もう、そういう時代でしょsyuuri

21.06.13

もう引き渡して、手元に無いので書いておこうかなと。金無垢のフルリムの持ち込みでした。使えるかどうかはネジ次第ですし、開かなければネジ抜けばいいです。とりあえずは、食べ物とかと違って腐るものでは無いので、そして錆びるものでもないので、なんとかなります。汎用の金無垢のネジもそれなりにすぐに取り寄せ可能です。

芯金が金無垢のタイプです。上が持ち込み時で、下が磨き後です。金の値段がアレなんで、何だかんだ新品で買い換えるとどえりゃあ値段になりますから、磨いて再利用です。

計りも食品用ですし、鼻パッドのプラスチック部分が入っているので参考値ではありますが、グラムにするとこんなもんです。経験上、20グラム越えると凄いなと思います。現行物だと、同じような形でナイロールにする場合が多いのではないでしょうか。それで大体17グラム付近だった記憶があります。

20年くらい前に買ったというので、ちなみにで購入価格を教えて頂けましたが、なんかほんといい時代があったなあって思ってしまいました。定価なのかセール価格なのかは不明ですが、フルリムで20万円しなかったですって。もうその値に戻りそうに無いですから、悔しがってもしょうがないんですけど。田中貴金属で調べてみても、例えば2000年は平均1,014円/gですから、定価だったのかもです。

外務省のホームページ、キッズ外務省コーナーの世界いろいろ雑学ランキングに、ちゃんと金の年間産出量のランキングもあります。それを見ると、1位の中国が380トンです。グラムにすると380,000,000gです。これだと全然想像出来ないので、金の比重を19.3g/㎤として体積に変換します。これはただ電卓叩くだけなので、19,689,119㎤と出てきます。値が大きすぎるので、19.7㎥とすると何となくイメージが湧くかもです。それをさらに、記号がキーボードに無いのでややこしい書き方しますが、(x)^3=19.7となるようなxを求めますと((19.7)^(1/3)とグーグル電卓に入力です)、およそx=2.7と求められます。つまり、一辺が2.7メートルのサイコロくらいしか採れないということです。同じようにして、世界の年間採掘量が大体3,000トンらしいので計算していきますと155㎥となりまして、それでも大体一辺が5.4メートルのサイコロ程度の大きさしか無いですから、確かに少ないなと感じられます。

察するに、SDGsの流れもありまして1トンの岩石から数g〜程度しか採れない金ってどうなの的な見方もあるんでしょうけど、人間が頑張ってこれだけの量かって思いますと個人的にはやっぱり魅力的です。

_170831bk

pageTopLink