ジェネリックカールトンvintage

22.12.02

レンズは、ブリーズグリーンの35パーセントです。

先セルの感じとかで気づかれる方もいらっしゃると思いますが、本家のローデンストックではありません。ドイツが世界標準だった時代の、日本製のカールトン(Carlton)タイプのヴィンテージメガネです。ボクシングがズレていて、55.0□15.5位です。テンプル長が140ミリと、現代の男性向けフレームの標準的な長さがあり、そこも魅力です。本家のヴィンテージだとレンズ56サイズでも、テンプル135ミリです。

素材はサンプラチナです。デザインの堅さに対して、素材の持つ硬さがめちゃくちゃあっています。カチッとした雰囲気が凄まじいです。おそらく作りはツーリングです。

物の作りの良さは、むしろこっちの方が良いかもです。処理が綺麗です。特に蝶番部分、横から見て面があっているのでシャーリングが途切れていません。また、蝶番部分を上から見たときに、フロント側とテンプル側の開きが一直線になるように合わさっています。そのおかげで、もう一度テンプルを横から眺めてみますが、シャーリングの光り方が均一で、眉からテンプル先に向けて美しく流れていくように見えます。

サンプラチナ(SPM)の刻印入っています。

インターネットミームとか言われますけど、誰もがネットのお陰であれこれ調べたり映像で比較しやすくなっただけで、昔からそういうことはあったんでしょうね。少なくとも、メガネはヴィンテージもそっくりさんだらけです。そっくりさんもあるからこそ、一つのスタイルに昇格していくのかもですし、どっからどこまでが…という線引きは難しいですよね。現代で言えば、アーネルとかクラウンパントのスタイルが該当すると思います。みんなが一斉にやることで、その時代のスタイルになりますね。

確かに今回のメガネでいえばカールトンタイプとメガネ業界は割と呼んでいますけど、カールトンはそもそもローデンストックがこの形のモデルに付けた名前なので、ミームのおかげで商品名からスタイルになっています。眉毛メガネのサーモントもそうでした。

_170831bk

pageTopLink