大事なアレ、伝え忘れていました925silver

19.06.04

銀無垢ですが、スタート価格で今一番イケているアレよりも1.5倍くらい値段します。あーブルバキあれだわ、所謂あれだわ、ぼったくりだわ。

少し前にも書きましたが、個人的には本物の職人物の金無垢や、現行の金無垢を使ってきまして、100万ちょいのメガネは使用経験ありです。それよりも、この製造の作る銀無垢の方が、付き合いやすさやフィッティングのし易さ、掛け易さ、作りの精緻さによって満たされる所有欲等々、総合的に良かったなというので唯一現行品で取り扱いをしています。製造メーカーさんも、160万円くらいのフレームを在庫で持っているのは見たことがあるので、それは素材がプラチナでしたが、そういう価格で通るところの作る10万越えのメガネって、私的には気になるアイツのパターンだったりします。クロムハーツの作る鉛筆削りとか、ティファニーのヨーヨーとかに近い感覚です。

私が初めてこのメガネを見た時のことを思い出してみます。メガネと対峙しますと、美しいなと感じた次の瞬間には何でだろう?とか、どういう感じのメーカーが?みたいな所謂背景を探すいつもの癖が出てしまっていました。多分、このときに西田幾多郎が居合わせたら、バカモノと怒られていたでしょう。ベルグソンであれば、オシャレな皮肉かもしれません。

そう、よく考えれば、私が背景云々を気にしようがしまいが、このメーカーもこの物も、既に存在していて尚且つ既に成立しているわけでして、その上でここに輝かしく存在しています。全てが、いまこの眼の前の物に含まれているはずです。であれば、あとは自分の眼を試すのみ、目の前の物に気を全て向けて、味わうことに全力を注ぐべしと感じたのは確かです。見るとはそういう事だったのかと、いままでの反省もしました。

製造メーカーから直接のお値段でアレの1.5倍くらいですから、驚きますよね。私も初めてのときはそうでした。初めては、何でも、そしてみんなそうでしょう。そう、何でも。

それに、高ければ良いってもんでも無いですしね。私も、メガネから逸れれば、夏はゴワゴワの白Tシャツしか着ないし、靴下はwigwamだし、短パンはワークのやつだし。マック大好きだし、コンビニのめちゃくちゃ甘いみたらし団子が止められないし。それぞれの方に、それぞれの配分があって、メガネにどれくらい大事なお金と精力を注ぐか?という違いがあります。どれくらいの力加減が快適か?というのもそれぞれですから。そして良さの違いも。

ただ私は、メガネが好きだったんで、メガネはやり切りたかっただけです。やり切るとは、自分で考えられる全ての解決、つまりはメガネで形にすることです。結果、本当にとことんやり過ぎてしまいました。そして、ああいう値段になってしまった感じです。

なので、とくに難しい話では無くて、そうだよね、予想より高いよねごめんなさいという大事なことをお伝えするのを忘れていました。

_170831bk

pageTopLink