ツーブリッジのサーモントvintage

17.09.12

ローデンストックのサーモント。眉のカラーと、ホワイトの金張りが美しいです。サーモントの男臭さや野暮ったさが、良い具合に中和されております。移転してから初めて並べました。

この時に仕入れた物は、ほとんどがサーモントでした。ローデンは少なかったですが、その他ドイツメーカーの物は沢山仕入れました。特に日本では、70年代は本当によくサーモントが売れたんだろうなと垣間見れました。ローデンではない、ローデンのリチャード風のメガネも、そういえばまだ在庫ありますね。逆にそっちの方が、レンズが小ぶりで本家よりカッコいいのですが…。

おそらく、ローデンがオリバーみたいな位置付けの時代があったのでしょう。それに対してホヤがフランスのエッセルと組んでナイロールをぶつける訳で、堅牢さに対して軽さを推すその構図が面白いと思います。両者でデザインも全然違いますからね。

そういった面白さもそうですし、メーカーの営業さんにしても小売店にしても、人から直接当時のメガネ界隈の様子を聞けるのがこの辺りまでというのも、70年代周辺のメガネが好きで、結果なんとなくここに集まりやすい理由なんだろうなと思います。

_170831bk

pageTopLink