本日は、18時半ごろには閉めます。よろしくお願い致します。
カテゴリー:営業案内
営業時間の変更
営業案内
17.11.22

あすの営業時間の変更
営業案内
17.11.11
明日12日の日曜日は、13時オープンに変更です。ご迷惑をおかけします。
東別院のアンティークマーケットでも覗いてみようかと思っています。名古屋に出られる方は、そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。円頓寺ではパリ祭もやってますね。名古屋は祭りだらけです。
店を片付けるための何かを買えればと思っています。買い付け等の仕事では無いです。見かけたら、ちゃんと仕事しろと声を掛けて下さい。
私の店の立地もそうですが、名古屋は栄や大須以外の場所も面白いですよ。散策してみると良いと思います。

明日はお休みです
営業案内
17.10.25
明日は定休日です。ご注意ください。
昼白色エリア作りました。ようやく、夕方以降も色味がちゃんと確認できるようになったはずです。
開いてます
営業案内
17.10.22
開いてますけど、18時頃には早めに閉めるかもしれません。雨次第ですね。
何卒ご容赦ください。それでは本日もお待ちしております。
本日15時から開店します。
営業案内
17.10.18
ご迷惑をおかけします。本日は15時から開店します。仕入れの打ち合わせで、ちょっと外します。何卒ご容赦くださいませ。

明日から頑張ります
営業案内
17.09.21
突然ですが、明日から通常営業します。あれこれ急に揃ったのと、それぞれの修理・設置が終わったからです。
おかげ様で、メガネの為の場所を作ることが出来ました。作ることは簡単でも、育てること、続けることは大変でしょうね。先の長さを考えるとゾッとしますが、取り敢えずやるしか無いです。

70パーセント整いました
営業案内
17.09.15
22日(金)に本格始動します。昨日、いきなりアレコレ揃い始めましたので、メンテやら試運転させてちゃんと開けます。お待たせしました。
実際には、明日くらいから動けます。ただ、照明のダクトレールをつけただけで、吊るすものがほとんど無い状況です。お隣さんから頂いたペンダントライト一つという寂しさです。夜はそこそこ暗いか、なんか嫌だけど明るすぎる蛍光灯で過ごすか、という状況です。
とりあえずスイッチだけ陶器の物にしてこだわってみました。来週の方が、居心地良くなっていると思います。けど、メガネ関連は、ほぼほぼ整いました。
本日は13時オープンにします
営業案内
17.09.09
オープン2日目にして、すみません。今日は13時から開けます。お昼ご飯食べてから来て下さい。
寝坊とかではなくて、以前から続いているあれの所為で、ちょっと遅れます。それか、12時ごろは、掃除しているかもしれません。昨日に告知できず申し訳ございませんでした。何卒、よろしくお願いいたします。

無事に開店しました。
営業案内
17.09.08
おかげさまで、無事にオープンすることが出来ました。みなさまのおかげです。ありがとうございます。
40日間くらい、自分の本業から離れますとさすがに不安になりますね。毎日まいにち、実質は掃除屋でした。これから徐々にメガネ屋として感覚を戻します。
休業中に思ったのは、ブルバキという名前で良かったということですね。そのようなニュアンスを含む近い名前でも、それはそれで良いですが。結局、私は掃除をしていただけで、後の全ては協力して下さる皆様、もちろんお客さんも含む方々のおかげで形を成すことが出来ました。ブルバキの人格は、私一人の人格と同一視出来る訳では無いということです。
一般的には、そのような場合は責任というものが分散していくのでしょう。逆に、それぞれにそれぞれの想いが込められて、ブルバキという一つの人格が形成されていると考えますと、重みを感じます。ここまで皆さんにして貰ったら、途中で止めるなんて選択肢はあり得ないですからね。
メガネの為の場として、長く続くかどうかはもちろん分かりませんが、長く続かせる為に日々精進します。その為に色々捨てたり諦めてきました。“良いメガネ”の為の場を作ることに専念します。良さの曖昧さが、そのままブルバキの多様性に繋がるのでしょうね。
開けます
営業案内
17.09.07
以前にご連絡致しました通り、明日の9月8日に店を開けます。お待たせいたしました。
検眼と加工に、まだまだ問題が残っているので、プレオープンとします。こちらも以前にお伝えしたことですが、完全に整ってオープンする際は、またこちらでもご報告いたします。
とりあえず、メンテナンスはばっちり出来ます。なので、何かメガネで困っていることがありましたら、相談にお越しください。。お待ちしております。