現在確認中925silver

24.07.12

改造されて帰ってきました。

改造の内容としましては、特大鼻パッドと極太先セルの角による別作でした。

バッファローホーンとシープホーンでいけるみたいですが、ちょっと確認中です。今回はシープホーンで届きました。めっちゃ綺麗です。シープホーンは、ヒビ割れが少ないみたいです。バッファローホーンの価格は、製作可否も含めてこれも確認中です。

シープホーンというと、メガネ業界的には中村勘三郎フレームのイメージ。ヒビ割れが少ないとのことですが、たしかに見た目もスジが少なくて滑らかですね。あと、バッファローホーンより光沢が強い気もします。トロトロ感が強いです。銀の燻に注目すればバッファローホーンかも。銀の光沢に注目すればシープホーンかも。

トップ画像の通り元ネタのヴィンテージのアルミサーモントに、極太先セルと超デカ鼻パッドがついておりました。そのイメージで作成していただきました。

そろそろ1年経ちますが、夏場は汗で摩擦がゼロになります。さすがに掛け続けるのはしんどいということで、あれこれ模索しておりました。結果、ホーンでメガネを作る職人さんに繋がりまして、改造出来ました。ズリ落ちは面積と素材による摩擦の増強で。荷重による耳の痛みは、先セルの厚みを増して接地面の増加で解決できました。

めっちゃ掛かります。めっちゃソフトなあたりです。特に鼻パッドの立体形成の吸い付く感じが良いです。あとは、滝汗のときにどうかの確認ですね。それは梅雨明けしてからとなりそうです。

見た目も、太い細いのバランスが取れて一層良くなったのかなと。

ちなみに、バチ先のテンプルエンドで6グラムでした。先発の一山の銀無垢のフレームたちが大体総重量20グラムですから、あれらだと3割くらいがテンプルエンドで締めていたことになります。しかもフレームの下の方にバチ先がありますから、一山のフレームに対してはバチ先の重みの恩恵は大きかったのだと、今回の改造でよく分かりました。

また逆に銀無垢のサーモントにおいては、眉の部分だけで左右合わせて30グラム程度あります。見た目から勿論なんですけど、それが相殺出来るほど重くは無かったということが、改めて判明しました。

_170831bk

pageTopLink