明日7/1月曜日は15時から開けます。遠方より銀無垢のオーダーをしてくださる方がいて、来店予告をして下さったので閉めます。
明後日、火曜日は休みます。協会が開く講演会を昼から聞いてきます。とくに円錐角膜の講義が楽しみですね。これは割とお医者さんの領域の話なんですけど、眼鏡屋もケラトなり何なりでその疑いに気づくことも出来ます。処方はハードコンタクトになるはず。
早期発見して、まずはお医者さんに行ってもらうよう促すためにも、知れることは全部知っとこうという感じです。
19.06.30
明日7/1月曜日は15時から開けます。遠方より銀無垢のオーダーをしてくださる方がいて、来店予告をして下さったので閉めます。
明後日、火曜日は休みます。協会が開く講演会を昼から聞いてきます。とくに円錐角膜の講義が楽しみですね。これは割とお医者さんの領域の話なんですけど、眼鏡屋もケラトなり何なりでその疑いに気づくことも出来ます。処方はハードコンタクトになるはず。
早期発見して、まずはお医者さんに行ってもらうよう促すためにも、知れることは全部知っとこうという感じです。
19.06.22
それまで検眼しているので、15時過ぎから一般公開です。よろしくお願い致します。
19.06.17
本日は失礼しました。私は付き添いだったんで、明日は開けます。
窪田正孝も本田翼も居なかったなー。結局のところ原因不明で、「〜ということにしましょう」という謎の決着でした。
眼鏡屋としてどこまでやるべきか、みたいな話が出たときに主訴ありき、主訴の解決が全てでそれが眼鏡屋としての答えなのは分かってはいます。ですが、やはり今回のようなケースを目の当たりにしたり、自分がお店をやっていてメガネにも眼にも真剣なお客さんと真に対峙しますと、主訴からのスタートではなく予防という観点からのスタートをしてあげたいという考えはどうしても湧いてきます。予防でも無いな、いま考えられる範囲での最大の回避ですね。
眼鏡屋は半医半商です。いまの予防とかその周辺の言葉に、独自性を生みたいという商売のスケベ心が無いわけではないんですけどね。まあでも、痛がっている本人からしたら、もっと診てもらうにはあとどれくらい酷ければいいんですか?みたいな疑問の発露に繋がりますから。そうなる前に、そうならないように、尽くしたいですね。
19.06.13
明日の金曜日も15時から開けます。検眼しています。よろしくお願いします。
19.06.05
諸事情で、今週の金曜日は休みます。土日はちゃんと開きます。
19.05.31
明日も明後日も、ちゃんと開けます。世間のフェスの動き、モノよりコトの雰囲気に負けずにモノだけでお店開けます。よろしくお願い致します。
ちなみに通常のレンズ枠入れは、全て終わりました。受け取り出来ます。手直し、修理と、見本カラーの方は今日は間に合いませんでした。ごめんなさい。
サピエンス全史、上巻読み終えました。普段、メガネとその周辺と若干のスケベしか考えておりませんから、人類史なんて触れようと思ったことも無いですし、自分のスケール超えて考えてみる余裕も無かったんですけど、たまには良いですね。賢くなった気分です。
上巻の個人的ハイライトは、冒頭の写真のここでした。正直、途中で本の着地点を見失いかけましたが、多分これなんだろうなとスッと入ってきました。この為に読んだなと、いまはそんな気分です。
認知的不協和という言葉をここで覚えました。小林秀雄さんか岡潔さんのどちらかも、葛藤の無いものはつまらない的なことを言っていた気がしております。どの本か忘れましたが、そういうことらしいです。スパイスとしてやっぱり矛盾も要るらしいです。
特に本の、認知的不協和の例が絶品でした。そうですよね、ブルバキで言えば、お店同士の理解もそうだと思います。経営課題と、検眼の課題、フレーム(ファッション)の課題等々の、葛藤の相互の告白だけで終われば、仲良く出来そうなんですけどね。基本は手法の差異を突いて駄目のレッテルを貼られて終わりになりがちですから、理解までは程遠いときが殆どでしょう。
19.05.28
明日は休みます。ビジョントレーニングの講習会を聞く予定です。
なぜ聞く予定か?それは返信ファックスをもらっていないからです。今日確認しようと思っていたら、ありがたく検眼になって17時過ぎて確認とれず。
あす現地に直で行って、予約取れてなくて断られて暇になっても、とりあえず休みます。加工は溢れてますし。
よろしくお願いします。
19.05.24
予告通り、明日の土曜日は15時から開けます。それまでは検眼しています。よろしくお願い致します。
19.05.22
加工が溢れたので、金曜日は休みます。お受け取りのみ可です。よろしくお願い致します。気づけば、ブログで無駄口たたく隙間も無かったです。
ついでに、土曜日は15時から開けます。
19.05.17
すみません、明日は野暮用で13時オープンです。そして、15時からの検眼は変わらずなので、18時までは閉めます。よろしくお願い致します。