加工機も無事に直り、平常運転です。明日、明後日のお渡し分も完成しております。
お渡しが重なりそうです。何卒ご了承くださいませ。フィッティングと、両眼視の具合を軽く診ていきます。
17.06.30
加工機も無事に直り、平常運転です。明日、明後日のお渡し分も完成しております。
お渡しが重なりそうです。何卒ご了承くださいませ。フィッティングと、両眼視の具合を軽く診ていきます。
17.06.01
※変更※
すみません、予定が変わりました。明日の金曜日が不在となります。土曜日は通常どおり居ます。明日の金曜日も、商品はご覧いただけます。アナログさんは金曜日も土曜日も通常通りの営業です。
すみませんが、仕入れに行きます。何卒よろしくお願い致します。
*************************************************************************
6月3日の土曜日ですが、店頭に戻るのが16時くらいになりそうです。ご容赦ください。アナログさんは通常通り開店しておりますし、商品も見られます。ただ、私が店頭にいるのは、おそらく16時以降です。
初めての倉庫に行ってきます。久々に、無一文になるレベルで買うかもしれません。内容は分かっておりません。私も楽しみにしております。ご期待ください。
17.04.05
本日4月5日(水)ですが、ちょっとだけ在廊が遅くなります。新商品レンズの説明会に行きます。13時頃には店舗に居られるようにします。
なお、アナログさんは通常通りの開店です。メガネも、通常通りご覧になれます。
以上、何卒ご容赦下さいませ。
17.03.01
明日、3月2日(木)は休業します。また、眼の勉強をしてきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
17.02.13
2月15日の水曜日は臨時休業します。ご迷惑をおかけします。
ちょっと勉強してきます。新しい理論を詰め込んできます。
17.02.07
忘れておりましたが、5日で1年経ちました。おそらく。
年明けにあれこれ所信表明はしましたので、いつものようにごちゃごちゃ書きませんが、あらためましてお客さんには、ありがとうございますの気持ちで一杯です。より面白く、より美しく、より目が楽で、より脳みそが快適なメガネが作れるように精進します。
一年前に、オープンの準備をしている際に陶芸家の方にお会いしました。その時にアドバイスを頂き、それをいまも心に留めて営業しております。それは、
「とりあえず2年は続ける。」
というアドバイスです。2年経てば、楽しくなると仰っていました。なんと言いますか、その方の経験が根拠の全てであるこの言葉が、非常に心強く、苦しいときの支えになりました。
豊橋の穂の国百貨店にて、明日まで展示があります。都合のつく方は是非。
17.01.22
一宮の方で出張販売いたします。詳細はまた書きます。
ヴィンテージメガネ中心に、もしかしたら無垢のメガネたちもご覧いただけるかもしれません。
またちゃんと整い次第で書きます。
17.01.20
1月25日から2月2日まで、アナログさんの春夏シーズンに向けた改装時期に入る為、ブルバキも休業となります。
1月の最終営業は、23日の月曜日となります。何卒ご容赦下さい。
新シーズンの営業は、2月3日の金曜日からです。お待ち致しております。
16.12.26
27日…定休日
28日…年内最後の営業
29日〜1月3日…お休み(アナログさんも)
1月4日…営業(アナログさん新年イベント)
ご挨拶的なものは、また後ほど書きます。この一年は、想いが沢山あり過ぎますので別添えにします。
16.12.09
明日から、場所をお借りしているアナログさんでイベントが始まります。私も一階に降りて営業しております。選択することが楽しくなるようなイベントです。
25日まで休まず営業です。火曜日も営業します。この機会に、ぜひ足をお運びください。お待ちしております。