密林の秘宝zakki

25.11.25

昨年載せた、ハイシェラのウエストポーチがダメになりました。めちゃくちゃ残念。おそらく1年ちょっとは使用できました。この感じのふにゃふにゃのナイロンのウエストポーチが巷に無いので、大事に使っていたんですけど。私が幼稚園児くらいのときの、90年代前半の遠足のときに用いたリュックのナイロン感ですね。実際これも、その当時の物だと思いますし。アラフォーなら毎日ノスタルジーに浸れる良いカバンでした。

背面のジッパーが破損です。

表面の解れ穴あきは、使用半年くらいで。財布の角や鍵の先っちょで突いているんでしょうね。ナイロン修理専用の頑丈な透明テープを貼ってやり過ごしていました。その上に何となくダイモテープでUNIQLOって貼っていました。なんかカッコ良かったのでつい。

現代のウエストポーチやボディバッグは、全部ゴツくてタフなんですよね。これはメガネにも言えることですし、耐久性等々の問題を解決してきた姿であることを鑑みますと、正しい進化なんですけど。つまりは、ふにゃふにゃが巷に無いわけです。自分の趣向を矯正して現代に沿わせるか、苦労して探すかの二択を迫られまして、とりあえず探すことを選びました。

アマゾンのオリジナルです。盲点でした。

ジップの金具がアマゾンのニッコリマークでかわいいです。個人的には、これでも生地がタフな感じがします。張りがあります。パソコン用のカバンみたいな手触りです。もっとペラペラふにゃふにゃで良いんですけど致し方なしです。いまでもこの形でこの雰囲気のウエストポーチが発売されており、いつでも新品で買えて、大幅に自分の趣向を矯正しなくても良い状況を作れることに感謝です。

ちなみにジッパープルは、先代のハイシェラから移植しています。前回のブログに関連して、自分のいつでも帰れる場所的な感じでいつものクロムハーツのキーホルダーも装着です。ちょっと前のブログの5,000円のキーホルダーは躊躇ったくせに、これは買ったんかいって自分でも書いていて思いました。いまの値段では無いにしろ、10年くらい前で10万超えていましたから。でもそのおかげで、最終的にはどんなカバンでも確かに幸せです。

ちなみにアマゾンカバンの容量は、スマホと小さい財布と、畳めるエコバッグくらいで限界です。ちなみにちなみに、財布ですと2つ折りタイプの正方形の財布がちょうど収まる縦幅です。

_170831bk

pageTopLink