アーカイブ:11月2025

これも読みました
雑記

25.11.04

2011年の本でした。初めて読み返しました。

サラリーマンのときに買っているはず。ちょっと忘れました。そもそも店をやっていなかったらインスタ等のSNSはやっていなかった人間なので、そのときはあまり響かなかったかもしれません。この度は、めっちゃ面白いと脳汁出ました。去年くらいに『疾風怒濤精神分析入門 ジャック・ラカン的生き方のススメ 片岡一竹著』とかを読んでいたおかげかもしれません。

「個人の自由」と「身近な人間の承認」の葛藤から、承認不安が生まれるというところから話が進みます。何となくですが、ファッションにまつわる物の値上がり感って、他ジャンルよりも強い気がしていまして。それはインフレだから仕方がないよねというムードに加えて、その承認“不安”と資本主義の仲の良さも関係しているかもですね。

 

振り返りシーズン到来
雑記

25.11.04

これが読書の秋ってことなのか。新しい本をモリモリ読む感じは無いんですけど、現在も続いているこの店を作ってきたと言っても過言では無い本を読み返しています。これに『君たちはどう生きるか』と他1冊も追加です。

来年で多分10年なんですけど、その振り返りと言いますかそんな感じです。あの時に読んだらこんな印象だったけど、いまはちょっと違うなぁというその差異が、次の10年を作ってくれるかもしれないので。

次の10年とか言いつつ、一寸先は闇です。そもそも相変わらずいつだって吹けば飛ぶような店です。検索で「ブルバキとは?→メガネの方は終わった」とならないように頑張ります。

今日も開いていました
雑記

25.11.04

ある調べ物をしておりまして。他の人はこちらも質問の欄にこれが。

どっち?本家の?それともこの店のこと?

_170831bk

pageTopLink