明日から、予告通り営業再開します。
特に、コレだっ!!という初物も無く、ただ開けます。今年もよろしくお願い致します。
休み期間中は、結局いろいろ身動きが取れなかったり何んやかんやでアレでした。
21.01.08
明日から、予告通り営業再開します。
特に、コレだっ!!という初物も無く、ただ開けます。今年もよろしくお願い致します。
休み期間中は、結局いろいろ身動きが取れなかったり何んやかんやでアレでした。
21.01.01
明けましておめでとうございます。営業再開の日を言い忘れていました。9日からにします。
昨年は、ヴィンテージの入荷処理が殆ど手付かずだったので、この期間に作業をしようと思っています。店にいる日もありますが、9日まで開けない予定です。
20.12.23
途中、何個か飛ばしました。通算で1年半くらい読み終えるのにかかってしまいました。ほとんど分からなかったです。そんな感想だと「それならきみの言う“わかる”なんてものは、単なる投影か、せいぜい書き手に了解を得ていない虚ろな共感もどきじゃないか」みたいに著者から指摘されそうですけど。
なんとかこの、匹夫…の項目は、スラスラと読めました。店を続ければ続けるほど、まさにそんなような変化を感じていまして、そうだなぁの連発で読んでいてしみじみとしてしまいました。志の成立過程の批評は当てはまり過ぎて、居候時代の私なんかは殊更ダメですね。自分で改めて過去のブログを振り返るとかしませんが、店を始めて一年目はどういう心境か、二年目は…というのは覚えています。そういうときは読んでいて、無性に恥ずかしくなります。
写真は、経験について書かれた部分です。志から経験に移り、最後もう一度志に回収される凄技が垣間見れます。このページの後も爽快です。
経験と語った瞬間に、自分と切り離して経験一般みたいな型に嵌め込んでしまうのがいかんのでしょうね。何でも経験しておくと良いよね的な言葉は、正にだと思います。そんなに個々人は、全部が全部痛切に経験出来るのか?問題がありまして、経験せず通過するだけのことも沢山あります。例えば私で言えば、サラリーマン時代の飲み会は、若いうちは経験すべきと言われて酒も大して飲めないのに割と参加した方ですが、多分あれは経験せず通過でした。結果、飲み会の存在しない個人店の店主です。あの通過は多分、いま活きていません。
今年は、無垢物に動きがありました。特に彫金に。今までのお客さんではなくて、新規でいきなり決めて下さる方もいらしゃって、お店を構えてしっかり販売しといて何ですが、驚きました。古びたビルの看板も出ていない個人の眼鏡屋で、逆に怪しくない要素の無い店で、他と比較しづらい眼鏡を決めることは、大変なことだと察します。その大変な決定の瞬間を、何度も目撃させて頂きました。あれは、お客さんと物が分かちあった、まさに経験の瞬間だったのだろうと思います。小林秀雄はベルグソンに傾倒していますから、ベルグソン的には純粋持続でしょうか。そう表現すると、どっちからも全然違うと指摘されそうですね。とにかくありがとうございました。わたしには希望です。
年末の締めみたいな文章を書いてしまいました。明日から休みみたいな。一応、明日は定休で27日までやる予定です。つい勢いで、つい気持ち良くなってしまって、ダラダラ書いてしまいました。
20.12.22
この前インスタに載せたコルベアですが、問い合わせ多かったですけど両方お持込です。ごめんなさい。
バリバリに金張りが剥がれていなければ、鼻パッドと先セル交換である程度綺麗に見えます。アレくらい綺麗になっていれば外出先で外しても、全然問題なしではないでしょうか。
本体は、インスタに載せてあります。今さらなんですけど、インスタ便利ですね。元々の先セルはこんな状態でした。それを黒に交換しました。合うのが黒しか無かったので。
消耗品に関しては、オリジナルパーツかどうかあまり気にしていません。感覚としましては、予備であればラッキー使っておこう!くらいです。ちなみにこの頃のローデンであれば、中央産業の正規輸入の場合はクリアのブルーグレーの先セルに“csc”が入っているパターンが多いです。今回持ち込まれた二本は、共にクリアなのか生成りだったのか分かりかねますが、刻印なしの物でした。並行輸入で一旦バラした際に変わったのか、洋モノの正統な先セルなのか不明です。そういう状況ですと、そもそもどれが本物かみたいな話もありますので、つまり清潔が一番という結論です。
はむはむを忘れていました。簡単に抜けるかなと甘くみていまして、接着剤も流しているのか、外すのに苦労しました。結局、ニッパーでベースを傷つけないようにはむはむ甘噛みして除去しました。そのはむはむです。
20.12.22
柄まで確認出来ないかもです。ちょうど、お持込でAOがあったので載せておきます。菱松模様は、アレに似てるよね〜のアレです。インスタの方が分かりやすいかも。上の写真のレンズカラーはフェアオークルの15%です。黄金糖っぽくて綺麗です。とろみが出ました。
20.12.22
925シルバーのカットリムですが、レンズ変えてみました。いまいちアクリル系のデモレンズでは、レンズを含めた系の輝き具合が掴みにくかったので。
去年からマイブーム続いています。フェアマロンです。赤茶色です。
20.12.18
土曜日は、開店一発目で検眼しています。
15時くらいから開けます。
20.12.15
一山のラウンド38ミリです。定番の彫金例も作っておきました。
20.12.15
菱松模様が、直線を多用したものですから、これは!!と思って見本のダンヒルのフレームのようにしてみました。ブリッジの横真っ直ぐの部分だけ菱松彫金です。私は、柳からすれば病的で健やかでない物が好きな傾向にあると言いますか、もはや取り憑かれている故、隙間は全部埋めたくなります。でも、そんな私でも分かります。これが一番カッコイイやつやん。程よいやん。ブルバキ君も、我慢すれば出来るやん。
側面はこんな感じです。光を当てたときの煌き方が、今までの唐草やボシュロムのダイヤ柄とはまた違って良いです。鱗みたいにヌメッとしています。他の柄では生じない独特な煌きで、非常に美しいです。
光が当たらないと柄がよく分かるようになります。
20.12.15
この前の、外に出て依頼を承ったやつです。親戚の知り合いのなんやかんやの色々あって、つまりは私にとっては他人なんだけどなぁという心持ちで、特別に受けました。
お受けした理由は他にもありまして、それが上の写真の通りです。使っていたべっ甲のフレームをもう一度使いたいなぁという話でして、詳しく伺うと他所で断られたということでしたから、眼鏡界の近藤産興である私、ブルバキの出番となりました。貸さないけど、何でもやります精神です。
行く前は、散斑のオール甲かななんて思っていたら、まさかのフロントk18の腕が白甲だったので腰抜かしました。やっぱり、ちゃんと買える人が日本にはいるんだなと、こんなに持ち物の差はあれど私たちはみな同じ大地を踏みしめているんだなと、なんだかしみじみしましたね。それなりのお店で一旦診てもらい、枠入れ不可と言われたらしいですが、基本はただのナイロールフレームですから、使用済みのオール甲の枠入れよりレンズ交換の作業は楽です。
20年以上前でうん十万円、今だとどうですかね3桁かもしれませんね。それを一回きりの消耗品にしてはいかんなと、私で食い止めれて良かったなと思います。おそらく、似たようなケースで食い止まらないことも多いのでしょう。そこが時計と眼鏡を分けた差かなと感じました。
そういえば、無垢パッドのときに引き合いに出していた、芯金がk18のパッドとはコレです。これは見た目には殆ど関与しませんから、エチケットみたいな感じです。