おかげさまで、無事にオープンすることが出来ました。みなさまのおかげです。ありがとうございます。
40日間くらい、自分の本業から離れますとさすがに不安になりますね。毎日まいにち、実質は掃除屋でした。これから徐々にメガネ屋として感覚を戻します。
休業中に思ったのは、ブルバキという名前で良かったということですね。そのようなニュアンスを含む近い名前でも、それはそれで良いですが。結局、私は掃除をしていただけで、後の全ては協力して下さる皆様、もちろんお客さんも含む方々のおかげで形を成すことが出来ました。ブルバキの人格は、私一人の人格と同一視出来る訳では無いということです。
一般的には、そのような場合は責任というものが分散していくのでしょう。逆に、それぞれにそれぞれの想いが込められて、ブルバキという一つの人格が形成されていると考えますと、重みを感じます。ここまで皆さんにして貰ったら、途中で止めるなんて選択肢はあり得ないですからね。
メガネの為の場として、長く続くかどうかはもちろん分かりませんが、長く続かせる為に日々精進します。その為に色々捨てたり諦めてきました。“良いメガネ”の為の場を作ることに専念します。良さの曖昧さが、そのままブルバキの多様性に繋がるのでしょうね。