本日の営業時間
営業案内

18.01.02

18時ごろに閉めます。

 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。店に着いて、ポストを見て早速嬉しい気分になりました。ありがとうございました。

今年は、お店として特に大きな動きは無さそうです。昨年の移転が、人生の一大事過ぎて、今年に起こりうるであろう全てが小さく思えます。大人しく、平常運転を続けます。銀無垢は、昨年の倍は作りたいですね。

とりあえず、イタリアから商品が入るかもしれません。基本は、日本の古いメガネを漁っています。それは、古着とかファッションの領域の古物商のスタンダードが海外からの仕入れという、その暗黙の基準に反発してみたいというのが理由の1つです。自分が頑張ると、日本の古い眼鏡屋さんにも潤いが行き渡るような循環が、やっぱりお世話になっている業界に対しての、望ましい姿勢かなと何となく思うからです。

とか言いつつ、折角の縁がありましたので海外から久々に仕入れてみようと試みています。ですが、私の絶望的な英語力で取引がボツになったらごめんなさい。モタモタし過ぎています。

ありがとうございました
雑記

17.12.30

無事に、2017年の営業が終わりました。ありがとうございました。

店でこれを書いておりますが、未だ、自分で店を持ったという実感が湧かないでいます。持ったという、所有の実感がないです。それか、店という感覚が薄いのかもしれません。それはブルバキという店名に込めた、“私の消去”が達成されつつあるということだと思います。

2年前には、想像も出来ませんでした。そのときはメガネから離れるべきかどうか、毎日考えていました。引き返すなら、始める前の今しか無いな、どうしようかな、と常に考えていました。けれども、結局は自分で始めることを選び、今にいたっています。あのとき、なぜメガネを諦めなかったのか、尚且つ一人でやることを選択したのか、あんまり理由は覚えておりません。

同調していただいた皆様、ありがとうございました。よいお年を。来年も、現状維持くらいで頑張ります。

2日から開けます
営業案内

17.12.30

年明けは2日から開けます。閉店時間は早める予定です。

本日の営業時間
営業案内

17.12.29

もちろんお客さん次第ですが、早ければ18時ごろに閉めます。明日も同様です。

バランス
雑記

17.12.29

昨日の定休日に、スターウォーズを見に行きました。エピソード7を観ていない状態でしたが、それなりに楽しめました。むしろ、見ない方が良かったかもしれないですね。登場人物の謎を、謎のまま詮索せずに見れました。終始頭の中は、「7で紹介あったのかな?どうかな?わかんないけど、とりあえず悪者ね」的な感じでした。

内容ではなくて、中盤について。バランスという言葉がキーになっていますが、やっぱハーモニーじゃ無いんだなと、内容そっちのけで考えていました。あんまり書くと内容に触れますから、やめておきます。

バランスは“取る”と、調和は“もたらされる”とよく表現されていますし、この違いについては度々考えますが、スターウォーズのお陰でさらに深まった気がします。

18時半で閉めます
営業案内

17.12.27

本日は、18時半で閉めます。29日も、早く閉めるかもしれません。何卒ご容赦ください。

ツーブリッジ
ヴィンテージのメガネ

17.12.27

ツーブリッジ。ローデンストックのヴィンテージです。珍しく、黒の塗装で剥がれも無いです。

カッコよすぎるのがダメな風潮なので、ハズしのツーブリッジなのでしょう。ダサいイメージを払拭出来ていない眼鏡です。むしろその野暮ったさのイメージは変化しないまま、評価のみが変化したのは面白いと思いました。まさか、ツーブリッジが欲しいと人々が言い始めるとは、2年前には想像出来ませんでした。

クリスマスプレゼント
雑記

17.12.25

クリスマスプレゼントを自分で買いました。ハンズで店内用の部材を買う際に見つけて、衝動買いです。

私が小学生の時は、もう少し大きいサイズでした。おそらく商品名は「LINE4」になっていますが、私の時はフォーディメンションだった記憶があります。友達の家にあり、ハマりすぎた結果、その子に借りて、家で兄とひたすら試行していた記憶があります。

立体4目並べです。縦、横、斜め、高さ、いずれか一列(4目)並んだら勝ちです。

ノスタルジーもあり、興奮気味で買って持ってきたものの、一人じゃどうしようもないですね。しげしげと眺めるに留まっています。

子供向けに置いておきます。

すみません、遅れています
営業案内

17.12.23

14時半に開けます。すみません、遅れています。

ちょっと開店が遅れます
営業案内

17.12.22

明日23日は、14時からオープンします。来てくださる方は、昼飯を食べてからお越しください。

棚が足りないので、棚を買ってきます。

_170831bk

pageTopLink